itone-note。

お絵かき、ゲーム、アニメの感想など気ままに書いてます

「Goshogun In 時の異邦人(エトランゼ)」を観ました

 

「時の異邦人」、すごかった。(率直な感想)

anime.dmkt-sp.jp

 

dアニメストアにて視聴していた戦国魔神ゴーショーグンでしたが、
5月くらいにやっと見終えたので、
その劇場版である「Goshogun in 時の異邦人(エトランゼ)」
を昨日(やっと)視聴しました。
見終えた後の、率直な感想です。

小学生みたいですね、すみません(笑)
なんというか、首藤さんが脚本を担当した話を観ると、
いつもこういう感想になってしまうんですね。

 

話のあらすじや中身については後述しますが、この作品からはキャラクターたちの
「生きたい!!」という強い欲望がひしひしと伝わってきて、
観る側としても強く心を揺さぶられた作品でした。 

 

……えー、お忙しい方はここまで読んでくだされば十分です(笑)

 

「時の異邦人」の概要

1981年ごろに製作・放送されたロボットアニメ「戦国魔神ゴーショーグン」のスピンオフ映画。
この映画では、ゴーショーグンのパイロットの一人であった「レミー島田」が主人公。
彼女の幼少期・青年期(ゴーショーグン本編で描かれていた頃の年齢)・老齢期が交錯していくように描かれていきます。
それぞれの時期において、レミー死が迫った時の出来事と心情がリンクしながら、
物語が展開していきます。

 

中身についてのもうちょっと詳細なあらすじと感想(※ネタバレ有)

3つの時代の出来事と心情が交錯していく映像表現と脚本が実に見事でした。

 

老齢期では、「ゴーショーグン」本編から数十年後(40年以上は経過)、
かつての仲間や、敵として戦った3人の将軍と再会する約束をするのですが、
レミーはその道中で交通事故を起こし、瀕死の状態に。
元々進行性の病を抱えていたこともあり、医師は駆けつけた仲間たちに、
レミーの命は長くはもたない……と告げます。

 

青年期の世界は、そんなレミーの状態と心象をそのまま映し出したような感じ。
脱出不可能な砂漠の街で、青年期のレミー
「これから2日後にお前は死ぬ」と謎の少女から宣告されます。
(しかも凄惨な凌辱をされたあげく惨殺されるという形で)
その少女は、なんとなくレミーに似ています。

 

レミーの死への恐怖(性の暴力への恐怖も?)は、凶暴な猫のような獣や、街の男たちとなって現れ、レミーを脅かし続けます。

 

何をやっても脱出できない街で、ただ死を待つしかない。
老齢期のレミーの状態をそのまま表してると言ってよいかもしれません。

 

一方、幼少期レミー
とある出来事で追手から逃げていたところ、墓場で足を滑らせて、
地下に生き埋めになってしまうレミー

 

真っ暗な地下、誰もいない地下。ひとりぼっち。

 

そこへ、あの謎の少女の声が響いてきて、
「生きること」を諦めさせようとしてきます。

 

死の恐怖に脅かされながらも、レミーは自分の運命に抗っていきます。
未来の世界で、レミーの仲間やかつての敵たちが、瀕死のレミーの元へやって
来たのと同じように、
現在の世界でも、レミーの運命に、仲間たちも一緒に立ち向かっていきます。

 

とくにラストは凄かった

死の定めに抗おうとするレミーにも、確実に死期は迫っていきます。
青年期の世界で、獣(死への恐怖?)と必死に戦うレミーの肉体にも、
やがて限界が訪れていきます……。

 

激痛の走る手。
銃を握ることすら難しくなっていく中、レミーは「負けたくない!!」と
叫びながら、なんとかその手で獣を倒そうとします。
主題歌「時の異邦人」をバックに、西洋式の墓が乱立する砂漠で、
獣と必死になって戦うレミーの姿には、胸を打つものがありました。

 

ゴーショーグンのパイロットになる前のレミー(幼少期のレミー)は、
ずっと孤独だったのかもしれない。そして、死ぬときも……

 

でも、彼女には仲間がいました。


……最後は、並行して動いていた3つの時が現在へと向かって一つになり、
また彼らの旅が再開していく……という終わり方だったのかな、と思います。

ボロボロになって、圧倒的な死の定めを前にして、
ちょっと弱気になりつつも、泥臭く戦っていったレミーさんと仲間たち……
人間的な弱さと同時に強さも感じさせられて、一層魅力的に映りました。

さいごに

色んな意味でショッキングなアニメ映画でしたが、観てよかったなあと思いました。
なんかこう、生きる希望を見失った時とかにこれを見たら元気出ちゃいそうです。
レミー役の小山さんの演技がすごく光っていました。

たぶんゴーショーグン本編を知らなくても大丈夫なのではないかと思いますが、
知ってた方がずっと楽しめると思います。(まあ当たり前ですけどね)

あとこれ、アニメで放送されたゴーショーグンの後に出版された後日談の小説を
読んでいるかいないかでも、だいぶ印象が変わるような気がします。

それ以前に、映像が映像なだけに、
かなりシリアスで残酷な場面も多少なりともあるので、
人を選ぶ映画だとは思います。

それでも、私はこの作品にも心を強く揺さぶられました。
それで、やっぱり首藤さんってすごいや……と、
改めて尊敬の念を抱かざるを得ませんでした。


とりあえず、主題歌の「時の異邦人」が入ったサントラをレンタルしに行ってきます。

 

ありがとうございました。

 

※2020年10月26日 追記
このあと本当にサントラを借りました(笑)
アニメージュのアルバムだったかな。

そして、この記事の作成から半年後くらいでしょうか、
この映画のためだけにゴーショーグンのBlu-ray BOXを買ってしまいました。
人生初のBlu-ray BOXがまさかのゴーショーグンでした(笑)
このBOXの中に、映画のサントラも入っておりましたので、
時々聴いては気分を高揚させております。

 

ちょっと色々と記述不足だったり、至らない点や読みにくい点も見られるので
本日少し修正を加えました。また追記等していきたいなと思っています